コンテンツへスキップ
ごはんの森 料理のネタ帳
あれ食べよう、これ作ろう、料理のネタ帳
  • Topページ
  • 料理
  • このサイトについて
  • お仕事のご依頼
  • お問い合わせ

タグ: 和食

「ふきの炒め煮」「ふき味噌」
おうちで作ろう/季節の味/常備菜/料理

ふきを美味しく食べる「ふきの炒め煮」「ふき味噌」

Posted on 2024-05-21 by ななご

今日はふきの味を味わう、「ふきの炒め煮」と「ふき味噌」 を作ります。 冷蔵庫に入れておけるおかずなので、山や近所で採れたふきがある方は、ぜひ作ってみてくださいね。 それでは、作りましょう! 今日の食材 スーパーで買ってき...

青森の料理 けの汁
おうちで作ろう/季節の味/料理

青森の料理 「けの汁」を作る

Posted on 2024-02-03 by ななご

本日の料理は「けの汁」です。青森の郷土料理だよ。お正月明けの頃に作る料理だよ。 ご家庭ごとに具や味が違うと思いますので、お母さんとかばあちゃんとか、プロに聞いて、教えてもらうのがイチバン。 私も人から聞いて、勝手に煮てる...

白菜と昆布のねばり漬け
おうちで作ろう/冷蔵庫にあるもので/季節の味/料理

白菜と昆布のねばり漬け

Posted on 2024-01-24 by ななご

「松前漬けのもと」を何とかしようの会 今日は「松前漬けのもと」をおいしく消費するお話です。するめと昆布が細切りになって袋に入ったやつですね。 なぜか年末に売れ残っていて、「半額シール」が貼られていたので喜んで買っておいた...

土鍋でごはん
おうちで作ろう/よみもの/料理

新米ごはんをたくさん食べる 炊き込みご飯 おすすめ10選

Posted on 2023-11-18 by ななご

つやつやの美味しい新米が出てくる季節、秋はごはんをたくさん食べるのにとっても良い季節です。 今日は新米のごはんをたくさん食べよう!ということで、炊き込みご飯の記事です。旬の素材や具を組み合わせて、おいしく新米ごはんをいた...

手作りにんにくの味噌漬け
おうちで作ろう/季節の味/常備菜/料理

手作りにんにくの味噌漬け

Posted on 2023-09-30 by ななご

今日は「小さいにんにく」や「形の揃っていないんにく」を大量に使うお料理です。にんにくがたくさんあって、「こんなに沢山どうしよう!?」 ・・・ という時に作るのにオススメな簡単な料理です。にんにく、味噌で漬けちゃいます。 ...

手綱(たづな)こんにゃくの煮物
おうちで作ろう/おつまみ・夜食/常備菜/料理

ヘルシーで低糖質 手綱 (たづな) こんにゃくの煮物

Posted on 2023-07-27 by ななご

今日はこんにゃく「だけ」で作る簡単な煮物です。 味しみもよく、低糖質でヘルシー。こんにゃくで簡単な煮物を作りますよ。 夏場は煮物なんて暑いから無理!って感じがしますけど、これはすぐ作れちゃうのでオススメです。 「ちょっと...

ししとうの甘辛炒め
おうちで作ろう/おつまみ・夜食/常備菜/料理

ししとう大量消費 ししとうの甘辛炒め

Posted on 2023-07-21 by ななご

我が家、家庭菜園で「ししとう」を植えているんですけど、ししとう、暑くなると一気に収穫ラッシュになります。 ししとうは、実がなるまでの時間が短くて、収穫までのスピードが早い野菜なので、ちょっと置いておくと、あっという間に冷...

おくらのだし浸し
おうちで作ろう/季節の味/常備菜/料理

簡単 浸けるだけ おくらのだし浸し

Posted on 2023-07-08 by ななご

今日はとにかくあっさり。焼かない、揚げない。 暑い時でもたくさん食べられる、おくらしか使わない、シンプルで簡単な料理です。 おくらを茹でて、だし汁に浸けて冷蔵庫に入れておくだけ! 細かく刻まないので、まな板もネバネバしな...

北海道の灯台つぶ(つぶ貝)の煮付け
おうちで作ろう/おつまみ・夜食/季節の味/料理

北海道の灯台つぶ(つぶ貝)の煮付け

Posted on 2023-06-18 by ななご

今日は「貝」だよ。スーパーで北海道の「灯台つぶ」(つぶ貝)を買ってきました。 この灯台つぶ、気になる貝の「唾液腺」を気にせず、そのまま調理できる貝です。(つぶ貝特有の「アブラ」がないらしい) 貝を割って取り出す、ハンマー...

即席 大根のゆかり漬け
おうちで作ろう/おつまみ・夜食/冷蔵庫にあるもので/常備菜/料理

即席 大根のゆかり漬け

Posted on 2023-06-13 by ななご

今日は簡単に「ゆかりふりかけ」を使って漬物を作るよ。 パリパリ食感でさっぱり、さわやか。汗をかく、じめじめの梅雨〜夏にオススメのお漬物です。塩分の補給にもなるよ。 余りがちな大根、簡単にお漬物にしちゃいましょう!自然なピ...

投稿のページ送り

1 2 3 次へ »

このブログを書いてる人

ななご
ななご
美味しいもの、料理、旅行に行くことが大好き! 「楽しく料理して暮らす」をテーマに世界の料理から今日のおやつまで。 料理しながらブログやレシピを書いたりしています。 気に入ってもらえたら、ブラウザの「お気に入り」に入れておいてね。 SNSもやっているので、フォローしてもらえると嬉しいです。

ツイッター(X)、インスタ、メールはこちら↓

  • Twitter
  • Instagram
  • Mail

最近の投稿

  • 時短 de 煮ない!かぼちゃバター
  • 新 ストレスフリーの 手作りヨーグルト作成術
  • 目指せ理想のつやつや!ベーグル作り解決のヒント!
  • 簡単 ホットケーキミックで作る フルーツ入りケーキ
  • 冷凍できる? チャパティを作って冷凍してみよう

カテゴリー

  • 料理 (162)
    • おうちで作ろう (101)
    • おつまみ・夜食 (35)
    • よみもの (19)
    • スイーツ・おやつ (41)
    • パン作り (18)
    • 中華 (23)
    • 冷蔵庫にあるもので (37)
    • 外国の味 (18)
    • 季節の味 (30)
    • 常備菜 (19)

タグ

お肉 きのこ こねる ごはん たまご まぜる・あえる オーブンで焼く スイーツ・おやつ チーズ パン ホットケーキミックス 中力粉 乳製品(牛乳・ヨーグルト) 低糖質 冷凍 和菓子 和食 干す 強力粉 揚げる 果物 漬ける 炊く 炒める 焼く 煮る 燻製 生地から 発酵 簡単 茹でる 蒸す 調味料 豆腐・大豆加工品 豆類・ナッツ・ごま 野菜 食材 魚介類 麺類

最近の料理写真(SnapDish)

© 2025 ごはんの森 料理のネタ帳
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy