コンテンツへスキップ
ごはんの森 料理のネタ帳
あれ食べよう、これ作ろう、料理のネタ帳
  • Topページ
  • 料理
  • このサイトについて
  • お仕事のご依頼
  • お問い合わせ

カテゴリー: おつまみ・夜食

夜遅ければおそいほど、おつまみ、夜食は美味しい。

きゅうりのピリ辛漬け
おうちで作ろう/おつまみ・夜食/冷蔵庫にあるもので/料理

辛くてうまい! きゅうりのピリ辛漬け

Posted on 2024-06-11 by ななご

今日はきゅうりを美味しく食べる、きゅうりのピリ辛漬けです。下漬けをしてあるので汁気が出にくく、調味料がよく絡んで「味が濃い」お漬物です。 からーい、でもおいしい! 暑い時は辛いの食べてサッパリしましょう! お肉やビールの...

じゃがいもの春巻き
おうちで作ろう/おつまみ・夜食/中華/冷蔵庫にあるもので/料理

サクサク じゃがいもの春巻き

Posted on 2024-04-08 by ななご

春巻きの皮でサモサ作ろうかなと思ったらじゃがいもが足りない・・・マッシュするほどイモがない・・・ (冷蔵庫、ガチャっ。) ・・・もやしもたけのこも、何もない。 ええい、冷蔵庫の野菜足して、巻いちゃえ! という訳で、今日は...

低糖質 のりたまレタスサンド
おうちで作ろう/おつまみ・夜食/冷蔵庫にあるもので/料理

低糖質 のりたまレタスサンド

Posted on 2024-02-02 by ななご

「なんか、今、食べても太らないの作って」「おっけー」 パンもお米も使わないサンド 完成。 具を用意して、おにぎらずのように折り畳んで作るだけだよ〜(レタス、ハム、薄焼きたまご、海苔使用 ) これ、「ほぼレタス」だから。(...

おうちで作ろう/おつまみ・夜食/料理

大豆ミートで作る 大豆ミートジャーキー

Posted on 2023-12-11 by ななご

SD(SnapDish)でいただいた、マルコメさんのモニター投稿です。 大豆ミートに味付けして、オーブンでおいしく乾燥。夜に食べても大丈夫な大豆のおつまみジャーキー作ってみたよ! お酒に合うように適度なかたさ、スパイス効...

ほたて貝ひもの燻製 完成
おうちで作ろう/おつまみ・夜食/料理

簡単 お酒のつまみに ほたて貝ひもの燻製

Posted on 2023-08-23 by ななご

今日は北海道のほたての「ひもだけ」が安く売っていたので、燻して「ほたて貝ひもの燻製」を作ります。「漬け込む」とか「寝かす」必要はありません。思い立ったらすぐ燻製。すぐにできますよ。 ほたての貝ひも、細くてクルクルっとして...

手綱(たづな)こんにゃくの煮物
おうちで作ろう/おつまみ・夜食/常備菜/料理

ヘルシーで低糖質 手綱 (たづな) こんにゃくの煮物

Posted on 2023-07-27 by ななご

今日はこんにゃく「だけ」で作る簡単な煮物です。 味しみもよく、低糖質でヘルシー。こんにゃくで簡単な煮物を作りますよ。 夏場は煮物なんて暑いから無理!って感じがしますけど、これはすぐ作れちゃうのでオススメです。 「ちょっと...

ししとうの甘辛炒め
おうちで作ろう/おつまみ・夜食/常備菜/料理

ししとう大量消費 ししとうの甘辛炒め

Posted on 2023-07-21 by ななご

我が家、家庭菜園で「ししとう」を植えているんですけど、ししとう、暑くなると一気に収穫ラッシュになります。 ししとうは、実がなるまでの時間が短くて、収穫までのスピードが早い野菜なので、ちょっと置いておくと、あっという間に冷...

なめこの醤(ひしお)風 拡大
おうちで作ろう/おつまみ・夜食/常備菜/料理

なめこの醤(ひしお)風

Posted on 2023-07-18 by ななご

はい、今回もなめこ。連続なめこ回。今日もなめこを使った、簡単な料理を作るよ。 醤油麹を使って、短時間でなめこに「コク」と「うまみ」をプラス。 醤油麹で作っているので、醤(ひしお)ではないんだけど、「醤(ひしお)風」という...

茎わかめのきんぴら
おうちで作ろう/おつまみ・夜食/常備菜/料理

10分で作る 茎わかめのきんぴら

Posted on 2023-06-22 by ななご

今日は茎わかめをさっと炒めて、きんぴら風に料理します。時間がなくても大丈夫。フライパンで簡単に炒めちゃうだけなので、簡単だよ! 茎わかめ (くきわかめ)って何? お味噌汁に入れる「わかめ」あの、わかめのまんなかの「太い部...

二種類の餃子 焼き餃子・水餃子
おうちで作ろう/おつまみ・夜食/中華/冷蔵庫にあるもので/料理

生地から作る 二種類の手作り餃子

Posted on 2023-06-19 by ななご

今日は生地から餃子を作りますよ。同じ材料で「水餃子」と「焼き餃子」を一気に作っちゃいます。 一種類の生地で二種類の手作り餃子を作る上級編、ダイジェスト版です。 余った餃子の具を有効活用するかんたんな方法もあるので、ぜひ見...

投稿のページ送り

1 2 … 4 次へ »

このブログを書いてる人

ななご
ななご
美味しいもの、料理、旅行に行くことが大好き! 「楽しく料理して暮らす」をテーマに世界の料理から今日のおやつまで。 料理しながらブログやレシピを書いたりしています。 気に入ってもらえたら、ブラウザの「お気に入り」に入れておいてね。 SNSもやっているので、フォローしてもらえると嬉しいです。

ツイッター(X)、インスタ、メールはこちら↓

  • Twitter
  • Instagram
  • Mail

最近の投稿

  • 時短 de 煮ない!かぼちゃバター
  • 新 ストレスフリーの 手作りヨーグルト作成術
  • 目指せ理想のつやつや!ベーグル作り解決のヒント!
  • 簡単 ホットケーキミックで作る フルーツ入りケーキ
  • 冷凍できる? チャパティを作って冷凍してみよう

カテゴリー

  • 料理 (162)
    • おうちで作ろう (101)
    • おつまみ・夜食 (35)
    • よみもの (19)
    • スイーツ・おやつ (41)
    • パン作り (18)
    • 中華 (23)
    • 冷蔵庫にあるもので (37)
    • 外国の味 (18)
    • 季節の味 (30)
    • 常備菜 (19)

タグ

お肉 きのこ こねる ごはん たまご まぜる・あえる オーブンで焼く スイーツ・おやつ チーズ パン ホットケーキミックス 中力粉 乳製品(牛乳・ヨーグルト) 低糖質 冷凍 和菓子 和食 干す 強力粉 揚げる 果物 漬ける 炊く 炒める 焼く 煮る 燻製 生地から 発酵 簡単 茹でる 蒸す 調味料 豆腐・大豆加工品 豆類・ナッツ・ごま 野菜 食材 魚介類 麺類

最近の料理写真(SnapDish)

© 2025 ごはんの森 料理のネタ帳
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy