カテゴリー: おつまみ・夜食
夜遅ければおそいほど、おつまみ、夜食は美味しい。
自分で混ぜる ミックス炒り大豆
年末年始です。クリスマスから、甘いものとしょっぱいものとお酒がすすむくんになっていませんか? はい、そうですね。 きっと、みんなそう(だよね?? そうだと言って!!) ちょっと時期が早いのですが、我が家の定番のミックス豆...
失敗パンで カリっとおつまみ作り
久しぶりにパンを焼いたら大失敗。パンじゃないのが出来ました。 今日は失敗パンのお話です。失敗したパンをそのまま焼くとどうなるのか? そして、それを使って、おつまみを作るところまでを記事にまとめてみました。 経緯・・・もう...
おうちで 燻製ナッツを作る
このあいだ、美味しい燻製ナッツをもらったんですよ。 これがお酒にあう、とにかくうまい! ナッツのくせに、あざとく計算され尽くされている。 スモーキーで酒に、特にウィスキーに合う!開けたら、すぐになくなった(泣) おおー、...
本場スペインの生ハムが家にやってきた
出会いは突然、「生ハム」が家にやってきました!! (ほんと、いつも不規則で予想不能) スペインのハモン・セラーノっていう生ハムです🇪🇸✨ 本場の生ハム、見るからに美味しそうで...
きつねのおさいふ 油揚げの肉詰め
今日は(も)冷蔵庫にあるもので!油揚げとひき肉を使った料理を作ります。 油揚げだからきつね? 巾着じゃないし、何でも入れられて、お財布にもやさしい、節約もできる料理だから「おさいふ」かな。 勝手に命名!「きつねのおさいふ...
酒つま おうちで作る 砂肝の燻製
久しぶりに暑さが少し和らいだ・・・ような、ちょっと涼しい天気なので、 気温が低い今がチャンス!思い立ったら、作っちゃいます。 今日食べる分なので、簡単に。時間をかけずに即席で砂肝の燻製を作ります。 夕ごはん作...
酒の友 黒バイ貝の煮付け
黒バイ貝っていう貝があって、煮付けて食べるとすんごく美味しいんです。 作りかたは超簡単、煮るだけ。(貝ってほとんど煮るだけよね) サザエみたいに、爪楊枝でくるっと回して食べるだけなんですけど。 これがねー、実に酒に合うん...
春の味覚 ふきの煮物
今日は春の味覚、ふきをさっと煮付けた、ふきの煮物を作ります。 田舎だと、山菜とかきのことか、季節になるともりもり山盛り、すごいたくさんもらったりするんですよ。季節になると山に出かけていって、みんなで山菜とり、きのことりを...