冬瓜 とうがんの煮物
冬瓜が発生する庭 うちの庭の、枯れたトマトの残骸を片づけていたら、トマトの影に何かツル?があるわけですよ。 ・・・? ずりずり。(引っ張る)でかいな・・・雑草? 「!! 冬瓜じゃん。」 冬瓜、植えてないので、こぼれ種?か...
ちょうど時期になると食べたくなる、季節の料理です。
冬瓜が発生する庭 うちの庭の、枯れたトマトの残骸を片づけていたら、トマトの影に何かツル?があるわけですよ。 ・・・? ずりずり。(引っ張る)でかいな・・・雑草? 「!! 冬瓜じゃん。」 冬瓜、植えてないので、こぼれ種?か...
冷凍パイシートを使ってサクっと作るアップルパイです。具を包んで焼くだけ!カスタードも入ったリッチなお味のアップルパイです。 これから旬のりんごがたくさん出てくるので、あつあつのアップルパイ、お茶と一緒にいかがでしょうか。...
家にちょうど季節の「かぼす」があるので、今日は「かぼす」と「青唐辛子」で柚子胡椒ならぬ、自家製「かぼす胡椒」作りに挑戦します。 今日も、とりあえず思いつきで作ってみます。 材料 ・青唐辛子 4本(11g) ・かぼす 4...
はい、今日は青唐辛子です。 スーッとした清涼感のある辛味(というのかな?) カレーとかエスニック系の料理にちょっとあると便利な青唐辛子。 ししとうは辛くないので、どんな料理でも使えるケド。 さて、青唐辛子、何に使いましょ...
ぶどう、夏になるとボウルに山盛り。特盛2杯分。ドドン。 食べきれなくて余っちゃう。(うち、家族みんなあまり食べない) ぶどうの特徴 種あり、酸味あり、皮厚め。 昔の古いタイプのぶどう。甘酸っぱい。酸っぱいが混在。 今流行...
前回に続いて、今回もトマトです。 トマトが減らんのです。冷蔵庫開けると、あふれるトマト。 日に日にどんどん増えるトマト、トマト。 たくさん実ってくれて、豊作。大変ありがたいのだけど、生で食べるのも限界が。 今日はトマトを...
夏です。暑いです。(そればっか) 庭に植えている、トマトとバジルがたくさんとれる、とれすぎる。 (奴らの成長スピードが早すぎるんだ・・・) 加工すれば良いけど、暑いから、煮込んでソースにするのも大変。 (暑いから、グツグ...
黒バイ貝っていう貝があって、煮付けて食べるとすんごく美味しいんです。 作りかたは超簡単、煮るだけ。(貝ってほとんど煮るだけよね) サザエみたいに、爪楊枝でくるっと回して食べるだけなんですけど。 これがねー、実に酒に合うん...
今日は春の味覚、ふきをさっと煮付けた、ふきの煮物を作ります。 田舎だと、山菜とかきのことか、季節になるともりもり山盛り、すごいたくさんもらったりするんですよ。季節になると山に出かけていって、みんなで山菜とり、きのことりを...
冬の味覚、真鱈のたらこ煮です。 真鱈はとにかく「たらこ」が大きくて、食べごたえがあって美味しい、そして安い! たらこ炒め(炒め煮)や煮付けにして食べます。 真鱈のたらこを見つけたら、作ってみてね。煮るだけで美味しく食べら...