コンテンツへスキップ
ごはんの森 料理のネタ帳
あれ食べよう、これ作ろう、料理のネタ帳
  • Topページ
  • 料理
  • このサイトについて
  • お仕事のご依頼
  • お問い合わせ

カテゴリー: 冷蔵庫にあるもので

冷蔵庫の中にあるもので作るシリーズです。買い物に行かなくてもなんとかしたい時に。

炭酸水で割れば「ジンジャーエール」だよ
おうちで作ろう/冷蔵庫にあるもので/季節の味/料理

しょうがで万能 ジンジャーシロップを作ろう!

Posted on 2023-10-08 by ななご

今日はしょうがを使って「ジンジャーシロップ」を作ります。 しょうがを刻んだついでに「おためし」で作ってみたんですけど、簡単で美味しかったので記事にしちゃいます。 このシロップ、「アイスでも、ホットでも」使えます。 炭酸で...

甘酒生地の手作りおやき
おうちで作ろう/冷蔵庫にあるもので/料理

しっとり もちもち 甘酒生地で手作りおやきを作る

Posted on 2023-08-10 by ななご

今日は「手作りおやき」を作るよ。 マルコメさんからいただいた「糀甘酒」を練り込んだ生地で、おやきを作ってみました。 甘酒を入れたから、甘めに仕上がるかな〜?と思ったんですけど、全く気にならず。 しっとり、もちもち系のおや...

今日はトマトを食べる方法まとめ
おうちで作ろう/よみもの/冷蔵庫にあるもので/料理

お悩み解決 トマトを食べる方法まとめ 15選

Posted on 2023-08-09 by ななご

今日はトマトを食べる方法のまとめ記事です。 私、家庭菜園で毎年トマトを育てていまして、夏は「毎日トマト」を食べています。^^; 今日も明日も明後日も。トマトが枯れるまでトマト生活です。 毎日トマトを食べていますので・・・...

手作りトマトジャムを作る
おうちで作ろう/冷蔵庫にあるもので/料理

夏限定 手作りトマトジャムを作る

Posted on 2023-08-06 by ななご

今日はミニトマトで「トマトジャム」を作ります。夏らしいトマトを贅沢に使ったジャムですよ。 トマトを甘くして食べる、という食べ方はあまりない食べ方だと思うので、なんだか面白そうです。ちょうどジャムも切れていたので、作ってみ...

トマトの皮をむく
おうちで作ろう/冷蔵庫にあるもので/料理

家庭菜園のトマトで 「トマトの水煮」を作ろう

Posted on 2023-08-04 by ななご

今日は「トマトの水煮」を作りますよ。実は我が家、家庭菜園のトマトの収穫が最盛期を迎えていまして…冷蔵庫の野菜室を常に占領しています。もう冷蔵庫に入れておく場所が「ない」んです。もう無理だー。 そして「まだ庭に...

夏のスピードおかず集
おうちで作ろう/冷蔵庫にあるもので/料理

野菜中心 夏のスピードおかず

Posted on 2023-07-29 by ななご

こんにちは、ななごです。毎日毎日暑いですね。こんなに暑いと、なーんにもできません。無理です。家から出られません。 しかーし、「主婦に夏休みはない」(通常運転)なので、あつーい夏に大変便利な野菜中心の「夏のスピードおかず」...

なめこの保存に冷凍なめこキューブ
おうちで作ろう/冷蔵庫にあるもので/料理

なめこの保存方法「冷凍なめこキューブ」を作る

Posted on 2023-07-18 by ななご

今日は「なめこ」だよ。ぷるぷる、なめこ。 暑い夏はなめこが売れないのか、とにかく安かったので買ってきたよ。 (暑いから日持ちの問題もあるかもだけど)なめこ、3袋で100円。@33円。安いよ〜 なめこ、と言えば、ポピュラー...

二種類の餃子 焼き餃子・水餃子
おうちで作ろう/おつまみ・夜食/中華/冷蔵庫にあるもので/料理

生地から作る 二種類の手作り餃子

Posted on 2023-06-19 by ななご

今日は生地から餃子を作りますよ。同じ材料で「水餃子」と「焼き餃子」を一気に作っちゃいます。 一種類の生地で二種類の手作り餃子を作る上級編、ダイジェスト版です。 余った餃子の具を有効活用するかんたんな方法もあるので、ぜひ見...

糖質オフ ベーコンチーズ焼き
おうちで作ろう/おつまみ・夜食/冷蔵庫にあるもので/料理

糖質オフ 豆腐のベーコンチーズ焼き

Posted on 2023-06-16 by ななご

これなら夜に食べても(きっと)大丈夫。今日は糖質オフの「豆腐のベーコンチーズ焼き」を焼きます。 豆腐と卵、チーズを使っているので、タンパク質もたっぷりとれますよ。 罪悪感と戦う、深夜帯クッキング、スタートです。 材料 ・...

即席 大根のゆかり漬け
おうちで作ろう/おつまみ・夜食/冷蔵庫にあるもので/常備菜/料理

即席 大根のゆかり漬け

Posted on 2023-06-13 by ななご

今日は簡単に「ゆかりふりかけ」を使って漬物を作るよ。 パリパリ食感でさっぱり、さわやか。汗をかく、じめじめの梅雨〜夏にオススメのお漬物です。塩分の補給にもなるよ。 余りがちな大根、簡単にお漬物にしちゃいましょう!自然なピ...

投稿のページ送り

« 前へ 1 2 3 4 次へ »

このブログを書いてる人

ななご
ななご
美味しいもの、料理、旅行に行くことが大好き! 「楽しく料理して暮らす」をテーマに世界の料理から今日のおやつまで。 料理しながらブログやレシピを書いたりしています。 気に入ってもらえたら、ブラウザの「お気に入り」に入れておいてね。 SNSもやっているので、フォローしてもらえると嬉しいです。

ツイッター(X)、インスタ、メールはこちら↓

  • Twitter
  • Instagram
  • Mail

最近の投稿

  • 時短 de 煮ない!かぼちゃバター
  • 新 ストレスフリーの 手作りヨーグルト作成術
  • 目指せ理想のつやつや!ベーグル作り解決のヒント!
  • 簡単 ホットケーキミックで作る フルーツ入りケーキ
  • 冷凍できる? チャパティを作って冷凍してみよう

カテゴリー

  • 料理 (162)
    • おうちで作ろう (101)
    • おつまみ・夜食 (35)
    • よみもの (19)
    • スイーツ・おやつ (41)
    • パン作り (18)
    • 中華 (23)
    • 冷蔵庫にあるもので (37)
    • 外国の味 (18)
    • 季節の味 (30)
    • 常備菜 (19)

タグ

お肉 きのこ こねる ごはん たまご まぜる・あえる オーブンで焼く スイーツ・おやつ チーズ パン ホットケーキミックス 中力粉 乳製品(牛乳・ヨーグルト) 低糖質 冷凍 和菓子 和食 干す 強力粉 揚げる 果物 漬ける 炊く 炒める 焼く 煮る 燻製 生地から 発酵 簡単 茹でる 蒸す 調味料 豆腐・大豆加工品 豆類・ナッツ・ごま 野菜 食材 魚介類 麺類

最近の料理写真(SnapDish)

© 2025 ごはんの森 料理のネタ帳
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy