しっとり もちもち 甘酒生地で手作りおやきを作る

甘酒生地の手作りおやき

今日は「手作りおやき」を作るよ。

マルコメさんからいただいた「糀甘酒」を練り込んだ生地で、おやきを作ってみました。

甘酒を入れたから、甘めに仕上がるかな〜?と思ったんですけど、全く気にならず。

しっとり、もちもち系のおやきになりました。

家族みんな夏バテ気味。あまり食欲がないので、甘酒を使って簡単に食べられる「おやき」を作ってみましたよ。

これならおやつみたいに食べられるから、みんな食べたいだけ食べるでしょ!

具は「なす味噌」と「れんこんとザーサイ」の2種類です。

それでは、作ります。


材料(6個分)

生地

・糀甘酒 100ml

・水 30ml (ぬるま湯)

・サラダ油 大さじ1/2くらい

・塩 1つまみ(少なめ)

・ベーキングパウダー 小さじ1/2

・強力粉 250g

おやきの具材

・なす 小さめ 1本

・サラダ油 少々

・味噌(甜麺醤、こうじ味噌 混合) 少々

・砂糖 少々

・れんこんのきんぴら(冷蔵庫にあったやつ)

・ザーサイ


<おやき作りの手順>

(1)生地作り

(2)(生地を休ませている間に)おやきの具を作る

(3)生地こね、分割

(4)具を包んで成形

(5)蒸し

(6)焼き


(1)生地作り

ボウルに粉以外の材料を入れて混ぜます。

強力粉を入れ、菜箸をグーで握って、生地をぐるんぐるんと混ぜます。

生地がなんとなくまとまったら、箸を抜いて軽く手で丸くなるように捏ねます。

(表面がぼそっとしてるくらいでOKです。)

お皿やラップをかぶせ、生地を休ませます。5~10分置いておきます。

(2)おやきの具を作ります。

・なす味噌

なすを細く、細かめに切って油と味噌(甜麺醤、こうじ味噌 混合)砂糖で炒めておくよ。

・れんこんとザーサイ

冷蔵庫にあったれんこんのきんぴら、ザーザイを刻んで混ぜるだけ。それだけ。

今日はこの2種類です。

おやきの具材は・・・

あんこ、野沢菜、高菜、切り干し大根、きのこ、かぼちゃなど。おうちにあるものでOKです。好きな具を包んで作ってね。


(3)生地こね、分割

生地作りを再開します。

生地を休ませ、馴染んで捏ねやすくなっているので、捏ねます。

ベーキングパウダーで膨らませるので、表面がやわらかく、なめらかな感じにればOKです。

生地を6個に分割します。

(※小さく分割すれば8個くらいできますが、生地が小さいので具が包みにくくなります。ちょっと大きめの方が作りやすいよ。)

丸めて休ませます。(5分〜10分くらい)

(4)具を包んで成形する

生地に打ち粉をしながら、具を包んでいきます。

生地を大きめにのばして包みます。具がはみ出さないように、閉じ目をつまんでぎゅっと閉じます。

裏表をひっくり返して、丸くぺたんこな形になるように手でやさしく押して潰します。(やさしく〜)

打ち粉が少ないとくっつきやすいので、適宜打ち粉を振りながら包むよ。

(5)蒸し

蒸し器に水を入れ、生地を蒸していきます。

お湯が沸騰して、湯気が上がってから12〜15分くらい蒸します。

蒸すとふっくら、大きく膨らみます。

(6)焼き

おやきに軽く焼き目をつける

フライパンにほんの少し油(分量外)を引いて、おやきに軽く焼き目がつくくらい焼いたら完成です。(油なしで焼いてもOKですが、くっつきやすいかも。)


おやき、出来ました。完成です。

甘酒生地の手作りおやき 完成

(消)

ああっ、ちょっと待って、大きいの6個も焼いたのに。もうないんですけど・・・。

軽食(というか、間食というか、おやつというか)このスタイルの食べ物はとっても人気。

我が家、すぐなくなっちゃうんですよねー。

今日はおかず系のおやきを作りましたが、甘いおやきも美味しいですよ。

みんなもおやき、作ってみてね〜!

おしまい。

ななご
美味しいもの、料理が好き。 パン、お菓子、外国の料理が得意です。