カテゴリー: 料理
スライサーなしでパンを均等に切る方法
パン用のスライサーなしでパンを均等に切る方法はないか? 実は、パン切りガイド君が死んでしまいまして・・・(正式名:パン用スライサー)実はパンがきれいにスライスできないようになってしまいました。 経年劣化でプラが割れちゃい...
オーブンなしで ピザを焼く方法
家にオーブンないけど、ピザが食べたい。 焼きたてのピザ食べたいよー! なんとかして!! はいはい、大丈夫ですよー。 今日はオーブンなしで、ピザを焼きます。 「でもっ、うち、オーブンないんです。 大丈夫??」 ...
ニラの餅(ピン)を焼こう 葱油餅 の作り方
葱油餅 ツォンヨゥピン ネギ餅とかパイとかいろいろ呼ばれてるアレです。餅です=「ピン」。ネギ餅 「ネギのピン」です。 食事〜おやつや軽食に食べたりする、ポピュラーな食べ物だよ。 材料は粉とネギ(ニラ)と油があればOK。コ...
片付け楽々フライパンでピラフを作ろう!
今日はフライパンでピラフを作りますよ。 今日のごはん? えっ?まだ何も決めてないし、準備もしてない。材料もそんなにない。そんな時には「ピラフ」がオススメです。 炊飯器で作る? スイッチ押すだけで楽なんだけど、炊飯器の内ぶ...
青森の料理 「けの汁」を作る
本日の料理は「けの汁」です。青森の郷土料理だよ。お正月明けの頃に作る料理だよ。 ご家庭ごとに具や味が違うと思いますので、お母さんとかばあちゃんとか、プロに聞いて、教えてもらうのがイチバン。 私も人から聞いて、勝手に煮てる...
低糖質 のりたまレタスサンド
「なんか、今、食べても太らないの作って」「おっけー」 パンもお米も使わないサンド 完成。 具を用意して、おにぎらずのように折り畳んで作るだけだよ〜(レタス、ハム、薄焼きたまご、海苔使用 ) これ、「ほぼレタス」だから。(...
白菜と昆布のねばり漬け
「松前漬けのもと」を何とかしようの会 今日は「松前漬けのもと」をおいしく消費するお話です。するめと昆布が細切りになって袋に入ったやつですね。 なぜか年末に売れ残っていて、「半額シール」が貼られていたので喜んで買っておいた...
牛乳の甘いスイーツ バーミセリのキール
牛乳で作る、インドの甘いデザートだよ。お米で作る、「ライスプリン」に似てるかな。 甘くてコクがあって、なんだかおかわりしたくなる味なんだよね。 今日はバングラディシュのバーミセリ(極細のパスタみたいなやつ)を使って作りま...
手作り簡単 山椒入り ちりめんふりかけ
今日はスーパーで売っている「しらす」を乾かして「ちりめん風のふりかけ」を作ります。 たくさん「しらす」があって使い道に困る時は、「乾かしておく」と便利ですよ。 お好みの味付け、アレンジで楽しんでみてね。 本日の材料 今日...