種を取って煮るだけ 金柑の砂糖煮
金柑、ちょっぴりほろ苦くて、さっぱりした味が美味しいよね。 冬の味だよね。大人っぽい感じの味が好きだな〜 今回はスーパーで金柑を買ってきて、お砂糖で簡単に煮てみました。 シンプルに、煮るだけ。 そのままパクっと食べてもい...
あれもこれも、おうちで作ると楽しい!
金柑、ちょっぴりほろ苦くて、さっぱりした味が美味しいよね。 冬の味だよね。大人っぽい感じの味が好きだな〜 今回はスーパーで金柑を買ってきて、お砂糖で簡単に煮てみました。 シンプルに、煮るだけ。 そのままパクっと食べてもい...
今日はセロリと大豆ミートの炒め物を作るよ。 セロリ、きくらげ、たまご、大豆ミートが入った、食べ応えのある炒め物だよ。 高タンパクで、野菜いっぱい。 静岡の美味しいセロリを使って作ったよ~(静岡のセロリは、冬~春が旬らしい...
久しぶりにパンを焼いたら大失敗。パンじゃないのが出来ました。 今日は失敗パンのお話です。失敗したパンをそのまま焼くとどうなるのか? そして、それを使って、おつまみを作るところまでを記事にまとめてみました。 経緯・・・もう...
ニシン(鰊)を買ってきました。今日はニシンと昆布を甘じょっぱく煮てみますよ〜! ニシンは骨がすごいので、なかなか人気ないみたいです。Y字の独特の、小さな骨がたくさんあるからねぇ・・・。 しかも、なんか独特の、味というか、...
きれいな緑色でしょ。そうなんですよー。 これ。抹茶入って、ません。 実はこれ「かぼちゃの皮」で作った焼き菓子です。 かぼちゃって、煮物にしたり、ポタージュにしたり、お菓子やパンに使ったり。 みなさん、のこった「皮」ってど...
はい、こんにちは〜 ななごです。今日は「柿とミックスナッツのケーキ」を作ります。完熟柿救済企画、焼いちゃいます。 えっ、柿???? 柿だよ?柿入れるの? そんな、大丈夫なの??? 色々試行錯誤した結果。 柿、混ぜて焼けば...
このあいだ、美味しい燻製ナッツをもらったんですよ。 これがお酒にあう、とにかくうまい! ナッツのくせに、あざとく計算され尽くされている。 スモーキーで酒に、特にウィスキーに合う!開けたら、すぐになくなった(泣) おおー、...
今日は(も)冷蔵庫にあるもので!油揚げとひき肉を使った料理を作ります。 油揚げだからきつね? 巾着じゃないし、何でも入れられて、お財布にもやさしい、節約もできる料理だから「おさいふ」かな。 勝手に命名!「きつねのおさいふ...
SNSで人気があった、小籠包です。 何と言うか、正直、小籠包とか包む系は勘(感覚)みたいな要素が多くて、レシピとして言語化するのがとても難しいです。我が家のグラムとか計量とかしてないシリーズの代表的なものになります。 こ...
家にちょうど季節の「かぼす」があるので、今日は「かぼす」と「青唐辛子」で柚子胡椒ならぬ、自家製「かぼす胡椒」作りに挑戦します。 今日も、とりあえず思いつきで作ってみます。 材料 ・青唐辛子 4本(11g) ・かぼす 4...