熊本名物 からし蓮根を作ってみよう 試作編
熊本名物 からし蓮根を作ってみよう。 今日はピリリと辛い。熊本の名物、からし蓮根造りに挑戦してみます。 プロローグ 九州物産展はやってない。熊本県ははるか南の彼方。 からし蓮根が、ない。 この真夏にからし蓮根(だけ)を買...
熊本名物 からし蓮根を作ってみよう。 今日はピリリと辛い。熊本の名物、からし蓮根造りに挑戦してみます。 プロローグ 九州物産展はやってない。熊本県ははるか南の彼方。 からし蓮根が、ない。 この真夏にからし蓮根(だけ)を買...
今日は米粉を使って、かりんとうを作ってみます。 かりんとう、普通は薄力粉で作るんですけど、ちょうど米粉が残っていたので、米粉を使ってかりんとうを作ってみたいと思います。 かりんとう、作ったことないので、上手にできるかな?...
冷蔵庫に入れっぱなし。中途半端に余った長芋。 薄力粉をちょいと絡めて、油で揚げてポテトっぽく。 最後に塩と青のりフリフリ。 揚げたてがホックリ、サクっとおいしいよ! ※冷めると魔法がとけて元の長芋のぬるっと食感に戻ります...
久しぶりにパンを焼いたら大失敗。パンじゃないのが出来ました。 今日は失敗パンのお話です。失敗したパンをそのまま焼くとどうなるのか? そして、それを使って、おつまみを作るところまでを記事にまとめてみました。 経緯・・・もう...
簡単に作れる外国の味シリーズ。 今回は、ちょうど旬の新鮮なカリフラワーが手に入ったので、カリフラワーでパコラを作ります。 ・どんな料理? インド、ネパールで食べられる天ぷら(フライ)です。 スパイシーでごはんもビールもス...
簡単に作れるインドの味。余った餃子の皮が使える一品。 ・どんな料理? インドのじゃがいもパイ 「サモサ」を家庭で作るように簡単にしたもの。 ほんとは皮も作るとめちゃ美味しいけど、大変なのでスーパーの餃子の皮で。 時間があ...