中国の乾燥ゆば 腐竹(フチク)で中華炒めを作る
棒のような不思議なコレ。腐竹(フチク)といいます。 腐竹は中国の「乾燥ゆば」です。中華食材のお店に行くと売ってます。 カチカチに乾いた乾物だから日持ちするし、買い置きできて、最高。 腐竹は好きな分量だけもどして使えるので...
外国の料理を作るのが好き!アジア圏の料理が多めです。
棒のような不思議なコレ。腐竹(フチク)といいます。 腐竹は中国の「乾燥ゆば」です。中華食材のお店に行くと売ってます。 カチカチに乾いた乾物だから日持ちするし、買い置きできて、最高。 腐竹は好きな分量だけもどして使えるので...
タイカレーって、中途半端に残ったりすると、すごい困りませんか?(うちだけ?) タイカレーの残りを使った、翌日メニューです。 具は少なくなってるし、ルーの量も中途半端・・・。 そんなタイカレー、麺を入れてカレーヌードルにし...
簡単に作れる外国の味シリーズ。 今回は、ちょうど旬の新鮮なカリフラワーが手に入ったので、カリフラワーでパコラを作ります。 ・どんな料理? インド、ネパールで食べられる天ぷら(フライ)です。 スパイシーでごはんもビールもス...
お腹すいた。冷蔵庫にあるもので何か食べたい! キムチの辛さと、とろーりチーズの濃い味が美味しい一品。 鶏肉とキムチ、チーズでガッツリ、ボリューム。あー、食べた!満足度高。 ちょっと濃いめなので、白いごはんもほしい。 グリ...
・どんな料理? 最近はインスタントのフォーとか、コンビニやスーパーでもたくさん売られていますね。お米の麺「フォー」です。タイとかベトナムとかで多く食べられている、定番の麺です。 有名食品メーカーさんも続々商品を開発、あち...
・どんな料理? 豚の胃袋、ガツが安かったので買ってきた。白っぽくて、見た目はモツみたい。最初は煮込もうかな、と思ったけど、面倒なのでパパっと、今すぐ何か作れないかな、と即席で勝手に開発。 内臓なので、ちょっとクセがあるけ...
・どんな料理? 牛乳にお酢、レモンなどを加えて簡単に作るチーズ。 シンプルで単純、子供でもできるよ! 牛乳がたくさんある時に試してみてね。実験っぽくて面白いよ。 クラッカーやパンにのせて食べたり、ジャムやはちみつをかけて...
簡単に作れるインドの味。余った餃子の皮が使える一品。 ・どんな料理? インドのじゃがいもパイ 「サモサ」を家庭で作るように簡単にしたもの。 ほんとは皮も作るとめちゃ美味しいけど、大変なのでスーパーの餃子の皮で。 時間があ...