キヌアサラダが食べたくて
ブームが去ってしまえば、どこにも売ってない、キヌア。 あれですよ、ちょっと前に流行った、つぶつぶの「キヌア」ですよ。 今日はなんだか無性に「キヌアサラダ」が食べたくなったので、キヌアサラダを作ります。キヌアを探して、材料...
ブームが去ってしまえば、どこにも売ってない、キヌア。 あれですよ、ちょっと前に流行った、つぶつぶの「キヌア」ですよ。 今日はなんだか無性に「キヌアサラダ」が食べたくなったので、キヌアサラダを作ります。キヌアを探して、材料...
はい、今日はいつもの「こねないパン生地」を作ってパンを作ります。お水たっぷり、高加水パンです。 春だから新生活、新しい環境でみんな忙しい。時間もないし。大変! こんな無茶苦茶な状況なのに「あー。なんか、今、無性にパンが食...
今日のおやつは残っていた材料で「くるみゆべし」を作ります。きょうも思いつきクッキング。「家にあるもので」 簡単に作りますよ。 ゆべしって買うと結構お高い(1切れ)とかで売られているお菓子なので、自分で作れば食べ放題よ!(...
今回は腐竹 (ふちく)中華ゆばを水で戻す方法を試してみます。 新しく買ってきた腐竹、細い腐竹なのに、なぜか戻すとムラができちゃう。外側はボロボロになるし、固いところは芯が残る。 茹でても放置しても、だめっぽい。全体がすっ...
前回、炊き込みご飯を作ったのですが、今回は炊き込みご飯についての気になるイロイロ。読み物記事です。 炊き込みご飯の失敗のあるあるから、炊き込みご飯をおいしく作る方法、失敗しちゃった炊き込みご飯はどうしたらいいか?まで、炊...
炊き込みごはん、おすすめですよ。 材料もあるものでいいし。基本お米があればいいんです。 「パンが高いなら、お米を食べればいーじゃない! 」ということで、今日は「炊き込みご飯会(回)」です。 お米は価格が安定している(むし...
はい、今日は「黒糖」と「さつまいも」で饅頭 まんじゅうを作ります。 重曹を使って、蒸すだけでできちゃう、炭酸饅頭だよ。 思い立ったら作っちゃえ、ということで。今日も「考えるより先に作り」ます。 ななごは和菓子屋がないとこ...