まるで抹茶!? かぼちゃのひとくちケーキ

かぼちゃのひとくちケーキ

きれいな緑色でしょ。そうなんですよー。

これ。抹茶入って、ません。

実はこれ「かぼちゃの皮」で作った焼き菓子です。

かぼちゃって、煮物にしたり、ポタージュにしたり、お菓子やパンに使ったり。

みなさん、のこった「皮」ってどうしてます? 食べる? 捨てちゃう??

かぼちゃの皮ってかたくて、ごつごつ。黄色い部分に比べると、甘さもひかえめ。

黄色いところと一緒に食べるから、おいしいのよね。

皮、食べられるよ、でも、残った皮だけ?(もそもそ)

ちょうどおやつタイム、コバラが減った&もったいないので

かぼちゃを茹でる
かぼちゃパイに使った 「かぼちゃの皮」を使います。

残った皮で、今回もノリで試作。おやつ用に加工しておきました。

緑黄色野菜、栄養あるんだよ〜

作り方はとっても簡単、粉砕してオーブンで焼くだけです。(ストレート)

焼けばいいん(以下略…)

材料(ひとくちサイズ 8個分くらい )

*ゆでたかぼちゃの皮(かぼちゃ1/4 個分くらい)

*バター(10gくらい)

*ホットケーキミックス

*砂糖 (大さじ1~2くらい)お好みの量で

*シナモンパウダー 少々

・牛乳 少々

・ホエー 少々

今日はフードプロセッサーを使います。

もう、ボウルすら使いません。

材料を準備したら、最初からオーブンを160度で余熱しておきますよ。

自家製のヨーグルトの副産物のホエーの消費がシンドイので、

ホエーも入れましょ、ホエー。(ヨーグルトから出る水分です。)

ホエー、パンに入れると(入れすぎると?)膨らみが悪いんだよね。

(ホエーなければ、もちろん全量牛乳でOKです。)

かぼちゃの皮はかたくてゴツゴツしていて、そのままでは使いにくいので、加工します。

フードプロセッサーに*の材料とほんの少しの牛乳を入れて、回します。

粉が飛んだりするので、気をつけてね。

ブーン、ブーン。 ブブブー

かぼちゃの皮、バターをつぶしつつ、何回かに分けて、生地の様子をみながらホットケーキミックス(粉)を足していくよ。

あまりにも単純すぎて写真とるのも忘れていました。

かぼちゃの皮にも水分があるので、水分(ホエーと牛乳)はつぶれ具合を見ながら足してあげてね。

比率は1:1くらいで入れた気がします。

はい、細かくつぶれています。こんな感じで、かなり柔らかいです。

どこからどう見ても、抹茶の色です。かぼちゃ、どこいった。

せ、成形??

緑の生地をスプーンですくって、クッキングシートにのせます。

見た目が大丈夫か、心配な感じ・・・(ゴゴゴゴゴ・・・)

生地をクッキングシートにのせます

焼きます、焼けます。

ふくらむので間隔を空けてのせてね。

余熱した160度のオーブンで20分くらい焼きましょう。

(焼けているいいにおいがしてきたので、18分くらいで切りました。)

完成です。

もう少しキレイにスプーンでまんまるく のせたらよかった・・・かなぁ。

映え、ません。 粉多くして、もうちょっと見た目を気にして、キレイに成形したほうがよかったですね。。。(反省) 次回、もういっかい焼いてみようか。かぼちゃの皮・・・。

焼き上がり
たいへんワイルドな焼き上がり(そのまま焼けた)

実は、京都のいいお抹茶つかってるんだ!(うそ)

あっ、かぼちゃみっけ!

かぼちゃのつぶつぶ発見
↑かぼちゃ!!

ちなみに、形がキレイに焼けると、たぶんこんな感じに焼けると思います。
(完成のイメージはこんな感じです) 見た目は大事。(反省)

以前作った、よく似た、ひとくち焼き菓子のみほんです。
丸っこく形をつくりましょう。

いざ試食

元になる材料がホットケーキミックスなので、緑のひとくちケーキみたいな感じです。

不思議と 青っぽいとか、苦いとか、かたいとか そういうイヤな感じはありません。

水分多め、温度低めで焼いているので、ふわふわ。

焼きたて〜時間経ってもやわらかいです。

謎の緑のケーキ。ふつうにおいしく食べられます。

冷まします

一口サイズでパクパク。自然とおかわりしてしまいました。

(数えたら一人で4個も食べてたし)

緑がきれいで、見た目は抹茶っぽいです。

抹茶を少し入れて焼いてみてもいいかもしれませんね。

細かく潰れているので、いい意味で「何で出来ているか、食べてもわからない」です。

野菜が苦手な子でもいけるのでは! ないかな ^^

かぼちゃの皮、余っていたら作ってみてね!

おしまい。

ななご
美味しいもの、料理が好き。 パン、お菓子、外国の料理が得意です。