久しぶりに暑さが少し和らいだ・・・ような、ちょっと涼しい天気なので、
気温が低い今がチャンス!思い立ったら、作っちゃいます。
今日食べる分なので、簡単に。
時間をかけずに即席で砂肝の燻製を作ります。
夕ごはん作りながら、横で一緒に燻製も作っちゃいますよ〜(もくもく)
材料
・砂肝(ちょっと)
調味料
・醤油
・砂糖
・酒
・黒胡椒
・みりん
下準備
砂肝は食べやすい大きさに切ります(真ん中で切って、更に半分に。1/4カットにしたよ)
加熱すると小さくなるので、あまり細かく切りすぎないでね。
固いのが苦手な人は、白いスジのところを取ってもいいよ。
(食べるとこ少なくなっちゃうけど・・・)
フライパンにお湯を沸かして、砂肝とお酒を少々入れ、砂肝を茹で、火を通します。
アクが出てくるので、火が通ったらザルにあけて、お湯を捨てて水を切ります。
フライパンに水を切った砂肝、調味料を入れて、甘じょっぱく味付けをします。
お醤油を飛ばす感じで、汁気がなくなるよう、炒めて味をつけます。
(煮るんじゃなく、少量の調味料で炒める感じ)胡椒を多めにふると美味しいよ。
こんな感じ。茶色く色(味)がつけばOKです。
さぁ、いぶして燻製を作ろう!
燻製鍋にチップと砂肝をセットして、燻製にしていきます。
砂肝は既に火を通してあるので、今日は温燻で、簡単にスモーク(燻して)香りをつけます。
もくもく・・・もくもく。
(燻製、そろそろ終わりかな?)
スモーキーな燻製の香りがただよう、砂肝の即席燻製の完成です。
作りたてはちょっとスモーキーな、煙っぽい感じが強いので、
作ってからちょっと置いておくと味が馴染んで食べやすいと思います。
(1〜2時間くらいかな)
おうちで燻製作るのもなかなか楽しいよ! お酒のおともにどうぞ!