きつねのおさいふ 油揚げの肉詰め

きつねのおさいふ 油揚げの肉詰め

今日は(も)冷蔵庫にあるもので!油揚げとひき肉を使った料理を作ります。

油揚げだからきつね? 巾着じゃないし、何でも入れられて、お財布にもやさしい、節約もできる料理だから「おさいふ」かな。

勝手に命名!「きつねのおさいふ」油揚げの肉詰め です。

どこにでも売っている、定番の油揚げとひき肉を使います。包むのに餃子の皮(小麦粉)を使わないので、餃子よりも糖質オフです。

使う材料も少なく、油揚げなので食べ応えがあって、結構食べた感がある料理です。

しかも、油揚げのきつねくんパワーで10個分包んで、最大20個に分裂して増えちゃう! ステキな料理です(笑)

油揚げは脂質、カロリー、タンパク質が高い食品です。

※気になる人は油揚げをお湯で油抜きしてから使ってね。

材料

・豚ひき肉 200g (中サイズ 1パックくらい)

・たまご 1個

・油揚げ 1袋 (5枚)

・お好きな野菜(今回はキャベツ、にんじん、ニラを使いました)

調味料

・塩

・胡椒

・醤油

・にんにく(すりおろし)

・しょうが(すりおろし)

・オイスターソース

・ごま油

今回は餃子っぽく焼いて食べる用に作っています。

味付けや具のアレンジも自由自在なので、好きな風に作ってくださいね。

作り方

(1)お肉の具を作る

最初は餃子の具を作るのと一緒です。

野菜の比率は少なめです。肉2:野菜1くらいでしょうか。

キャベツをみじん切りにします。

にんじんを「細かく」みじん切りにします。(にんじん固いので)

ボウルに入れ、塩を振り、野菜をぎゅっと塩もみます。(もみもみ)

最後に刻んだニラを加えて、野菜を混ぜます。(野菜のもと完成!)

豚ひき肉、たまごを加えます。

調味料を加えます。(胡椒、醤油、にんにく、しょうが、オイスターソース、ごま油)

ひき肉をよく混ぜたら完成です。

*油揚げには味がついていないので、いつもの餃子より、お肉ちょっと濃いめの味付けにしてあります。

(2)油揚げの準備をする

※油揚げの油が気になる人は先に油揚げをお湯で油抜きしておきます。

(水気はキッチンペーパーでふいておこう)

油揚げは「いなり寿司にも使える」と書いてある、ふわふわの(お安いやつ)油揚げを選んでね。

ぺったんこの油揚げだと、開けないよ。

まず、まな板にラップを敷きます。そして、もう1枚。(ラップではさんで使ってね)

ラップを使うと、片付けが油っこくなくて圧倒的にラク!!!!

ラップで上下をサンドされた油揚げ

油揚げの上で麺棒をコロコロ。油揚げを軽く伸ばします。

油揚げを真ん中で切って、袋状に開いて袋を作ります。(5個なので、10個できます。)

(3)ひき肉を詰めて焼く

油揚げにひき肉を詰めます。ひき肉はぺったんこに、控えめに入れます。

封筒を閉じるみたいにお肉を入れます。

(これじゃ、お肉、足りないんじゃない?くらいで大丈夫です。)

平べったく。ぺったんこにお肉を詰めていきます。

*いなり寿司みたいに、もりっと、たくさん入れません。

フライパンに油(ごま油、サラダ油)をほんの少しひいて、焼きます。

油揚げの閉じ目を下にして、フライパンにタイルのように並べます。

油揚げは餃子より火が通りにくいので、フタをして、よーく焼いていきます。

焼き加減をみながら、両面を焼きます。

両面に焼き色がついたら・・・

こんがり焼けて(いるように見える)

この辺で良さそうに思えるのですが・・・

この料理、火が通りにくいんですよ。こんがりしてても、中のお肉には火が通ってないんですねー。

お肉、わりと焼けてなかったりします。(生はあぶないよー)

やっぱり焼けてないようなので、ここで、お水をちょいと加えて、とどめ。フタをして強火で蒸し焼きにします。

じゅわーっと蒸し焼きにしていきます。

よーーく焼きましょう。

焼き上がり

水が飛んで、しっかり蒸し焼きになったら完成です。

包丁で切ってみましょう。ちゃんと焼けてますね。

切るとこんな感じ。

たくさん食べたい時は、包丁で半分に切ってお皿に並べてね。

半分に切ると、10個×2=20個に増えます。切るとひとくちサイズでパクっと食べやすくなるよ。

1個だと、でかいです。ボリュームある感じです。

焼く前に切るとバラけちゃうので、焼いてから切ってね。

そのままでも良いですが、ポン酢やお醤油を少しかけていただきます。

アレンジしてみよう

にんにく、にらを外して、他の野菜(玉ねぎ、ねぎ)にしたり。

ハーブを入れて洋風の味付けにしたり。ケチャップ、ソースをかけたり。

最後に蒸し焼きにするときに、白だしやめんつゆをほんの少し加えたり。

(味つけしみしみ、しっかり。そのまま食べられる) 次の日食べても。

具材や作り方をアレンジしても面白いです。詰めて焼くだけなので、自由に作れます。

困った時のヒント

・肉が、生だった。しっかり焼けていなかった!!

お肉、詰めすぎた? ぺったんこにしても、なかなか焼けてなかったりするんだよね。

途中で焼けたと思って、お皿に盛りつけちゃった!

おにく、野菜がイマイチ焼けてない(;_;)

こんがり、焼けたと思ったもん!(油揚げはこんがり焼き色つきやすいのよ〜)

フライパンはもう片付けちゃった。ジャーっと、お水入れちゃった・・・

大丈夫。なんとかします。問題ないです。

そのままお皿にラップをして、レンジで数分、加熱しましょう。

チーン♪

はい、できたよ。

(レンジで汁気が多く出たら、汁を切ってからテーブルに出してね)

※レンジで加熱しすぎるとお肉が固くなっちゃうので、様子を見ながらチンしてね。

・野菜をたくさん入れたい、早く作りたいときは?

野菜をたくさん入れると水分がたくさん出るし。なんだか、うまく焼けません。

=野菜をたくさん入れたい時は、先に刻んで、塩を軽く振って電子レンジでチンして、水気を軽く絞ってからお肉と混ぜると良いと思います。

先にレンジで加熱して火が通っているので、早く焼けますよ。

あと、つなぎになりそうなものを足してあげると、ばらけにくく、作りやすいかも(卵とか片栗粉とかパン粉とか)

ななご
美味しいもの、料理が好き。 パン、お菓子、外国の料理が得意です。